maaash.jp

what I create

鶏のリスク 45

バーガーキングの鶏がおもしろい。
chicken.jpg
試してみたところ、「fight」とか「fly」とか、、楽しい!
受け付けるリクエスト、受け付けないリクエストのリストも。

でもそのリンクから辿れる、本来の目的であるバーガーキングのサイトは、、落ちてる。しょぼーん。
PageView増えたから、落ちでいるのだろうけれど、、落ちててどうする。。

爆発的なアクセスにつながるようなプロモーションは、リスク大きい。
期待と落胆の大きさは比例するからだ。
指数関数的でさえあるかもしれない。
プロモーション(鶏)がおもしろいだけに、バーガーキングサイトのしょうもなさが引き立つ。
bmwのCFはおもしろかったな~

そろそろ、Tシャツのおめみえです。

オシャる技術とバイオリズム 44

またメルマガの購読ボタンを押してしまった。
オシャる技術 ファッションはセンスじゃない!!

自分のプロになりたい、という気持ちがある。
blogをはじめる理由のおまけとしてそれを検証してみている
そんな心がけのせいか、自分のバイオリズムと相関のあるパラメータがいくつか発見されてきている。1つは、月当たり消費するCDの枚数。これは時系列もぴったり一致しているように感じる。

もう1つが、メルマガの購読数。
時間的にバイオリズムに対して遅れて影響される指標のようだ。

今は下降期にあるようで、メルマガの購読数が序々に減ってきている。
そんな中で購読してしまったのは、、まぁ単純に文に負けてしまったから。

リズムがいい!
ネーミングセンス、目のつけどころ、落とすタイミング、発想。
メルマガおもしろそうです。。

ウケる技術」も買ってみようかな。

アドワーズ広告とAdSense 44

エントリー100達成!

Googleのアドワーズ広告について思った。

人の想像力って限られているから、検索語と広告主のお金をつぎこんだキーワードが一致することってそんなに多くは無いのでは?

それより、AdSenseでwebページの検索語に対してアドワーズ広告を配信できるなら、Googleの検索結果に対してAdSenseでアドワーズ広告を付加してしまった方が、広告のpresenceは高まるんじゃ?

後には戻れないもの 44

目が悪くなりつつある間、2ディスプレイ生活をしていた。
メインを14inchのノートPCにして、17inchの液晶を隣に置いてビューアーとしていた。

かなり快適だ。
beckyや秀丸やスケジュール表を開いて隣のディスプレイに投げておく。視線を動かすだけ。
これは後には戻れないな~、、と思っていたが、作業効率よりも視力をとった。

後には戻れないもの。っていう類の技術革新がある。
2ディスプレイ生活、カーナビ、Suica、携帯電話、ブロードバンドインターネット、、。
そこまでいかないけど、お気に入りのランチャー、スケジューラー、カスタマイズツール。

そんなのを1つ今年中につくろうかと思う。
と宣言してみる。

富士サファリパーク 44

池につかって暑さをしのぐとら。

富士サファリパーク。
動物園の束縛感をぬぐえるほどの広さではなかったのは残念。
もっと広大で、動物達は人(?)口密度が十分に大きくてほとんど弱肉強食の世界がそこにはあって、種それぞれの群れで生きていて、人はそのバランス調整だけ、、
そんなパークは夢でした。。
そんな世界を訪れるためなら動物がちょっとしか見えなかったとしても、満足感は大きかっただろうに(自信は無いけれど)。

ダチョウの卵が印象的だった。産んだばかりなのかもしれない、太陽に照らされて輝いていた。
ライオンの横顔も。威厳ある王者そのものだった。
すごく近くにいた。窓をあければ触れるくらい。でも腕を1本犠牲にはできない。
キリンも。道を横断して渋滞を起こしていた。

本格。はもうちょっと遠くにありそうだ。

イラク。 44

今日はイラクについて気になる記事の紹介です。
1人目のmattのblogと、そこからたどれる他のさまざまなソースへのリンク。

イラクより
イラクの人にお願いしたい。
The Two Brother Sparrows in Waqland: a fable IN JAPANESE
An open letter to the Japanese People…

誰も、誰の死をも本当に望んでいはしない、と思いたい。

とりあえず、リンクを貼って少しでも多くの人を考えさせる、という点で貢献できるのだろうか。

BumpOfChicken 44

BumpOfChickenが好きだ。

友人の車に乗った時にかかっていて、彼もだいぶ入れ込んでいるようだった。歌詞の良さについて熱く語っていた。

普段音楽を聴くとき、歌詞は全然耳に入ってこない。メロディとリズムのみを聴いているようだ。

それでも、ふと注意して聞いてみると気づいたのは、BumpOfChickenは歌詞を大事にしてるんだなぁ、って感じる歌い方をする。一言一言発音に気を使って。低い声だから聴き取りにくい部分があるのを、注意して音の頭をはっきりと発する。

こんな音楽の聴き方だけれど、彼らには好感を覚える。

ドリンクの選び方 44

先日、トランポリンの練習に行く時に903を買って行った。
adidasと共同開発したというスポーツ飲料。Flashもかっこいい!

味はなんてことはない、他の同類とさして変わらない。
外観のデザインが違う。
DaKaRa聞茶辺りから、かな。ドリンクで自分のスタイルを主張するような動きが出てきたように思う。そんなことに気づいた。

ドリンク。
思えば、ある程度かさばるから持っていると目立つし、一日の中でわりと頻繁に口にするし、アクセサリーとしての露出度はかなり高い。
そのイメージをとがったものとして固定することのできなかったドリンクがすぐ淘汰され、しっかりと印象付けられたものはスタイルの発信にさえ使われる。

他に、意識していないけれど普段長いこと身近に置いているようなものってないだろうか?

ちなみに自分は、DaKaRaを毎日飲んでいる。おいしいのもあるし、デザインもかわいい!

良い要約の条件 33

前に「見出しをつける技術」なんてことを考えていた。

小説が一巡したので、読書はまた雑誌生活に戻り、読み逃したHBRを1月号から読み返している。
CaseStudyのコーナーが大好きだ。

そのEntranceとも言うべきページに、CaseStudyの要約がのっている。
的確な要約だ。
シンプルかつ深遠な言葉を聞くとお~、と思って名言集に加えたりしているが、そんなインパクト。
素晴らしい。

良い要約の条件を考えてみた。
1. 短いこと
2. 問題提起までを魅力的に表現できていること
3. 簡単な言葉で読む/読まない判断材料が表現されていること(内容が難解だったとしても…)

そう、難しいことじゃない。。

視力とノートPCと筋肉と頭と 44

目が一気に悪くなった。
先々週の一週間で、一気に。
日に日に目が悪くなっていくことを実感できるほどのスピードで、怖かった。

その一週間だけ、メインPCをノート型に変えたのでした。
ノートPCだと、必然的に視線が下に落ちる。 → 周りの世界が視界に入らない。 → 集中できる。 → 休憩しない。 → 視点、焦点距離に変化が乏しい。 → 筋肉が衰える。
ということだと思う。

人の筋肉というのは素直なもので、、使わないとあっという間に衰える。成長させるのは大変なのに。。

頭の筋肉も。。

視力を良くする、もなんかやってみようかな。頭と同時に。