maaash.jp

what I create

An Answer To “What’s Web 3.0?”

最近、情報収集のソースを少しずつ海外へシフトしている。。

“web2.0″がはやっていますね。
その定義は、その発明者の一人Tim O’Reillyが
What Is Web 2.0に書いていたり、
いろんな人が自分なりの解釈をしたりしています。
梅田望夫 善・清・可能性を信じる「Web 2.0」の考え方

私の理解では、web2.0のポイントは
content generating : web coders → everyone
です。

さて、Tim O’Reillyのweb3.0に対する言及です。
Instrumenting the World #1 (Cell Tower Rainfall Detection)

Recently, whenever people ask me “What’s Web 3.0?” I’ve been saying that it’s when we apply all the principles we’re learning about aggregating human-generated data and turning it into collective intelligence, and apply that to sensor-generated (machine-generated) data.

最初の方はweb2.5くらいな気がしますね、
すとんと理解できるのは、web3.0とは、
and apply that to sensor-generated (machine-generated) data.
です。

content generating : web coders → everyone → everything

例として、携帯電話のインフラ用のアンテナから得られる天気情報(雨だと電波が伝わりにくくなるからインフラ側が電波強度をあげる、その上げ方から副作用的に降水量がわかる)
があげられていますが、いまいちな例な気がします。

日本人ならピンと来るのが、
プローブ・カーを使った渋滞情報サービス
組み込み系の強い日本がweb3.0では先行するのかもしれませんね。

気になるのは、どんなmotivationが、machine-generated dataをweb上にのせるのか。

web2.0=人間が情報を生産するフェーズまでは、
表現したい、分類して理解したい、といった人間の欲求からそれが行われている気がしますが、機械にはそういうのないですからねー。
プローブカーみたく、機能的(かもしくは経済的)なmotivationが必要ですが、
いまいちそういった機会が多い気がしません。
ホンダのプローブカーも、機能的というよりはブランド価値的に有益な気がするし。
そういう意味では、web3.0は逆に大企業発の動きなのかもしれません。

もう少し想像力の翼を広げる時間が必要です。

Lightbox JS v2.02のコメント/タイトル欄

またまたLightboxJSv2.02ねた。

ギリシャ&ドイツ写真@2003秋 で、初めてLightboxでオーバーラップ表示した画像の下にある コメント(タイトル?)欄を使ってみました。

書式が小さなフォントのboldだったので、 見やすくなるようにいじってみました。

lightbox.css のline.68辺り

1
2
3
4
5
6
7
pre:
#imageData #caption{ font-weight: bold; }

aft:
#imageData #caption{
font-size: x-small;
}

ちなみにMovable Typeのエントリー投稿画面での入力の仕方memo

ギリシャ&ドイツ写真@2003秋 のエントリーは以下のように書いてます。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
<br />
<a href="http://slightlyblue.com/blog/photo/g2/01.jpg" onclick="javascript:_gaq.push(['_trackEvent','outbound-article','http://slightlyblue.com/blog/photo/g2/01.jpg']);" title="1/32</p> <p>成田発アエロフロート便モスクワ経由アテネ着早朝</p> <p>そのまま朝の便でミコノス島へ</p> <p>フェリーを降りて拉致られるようにして着いた宿が<br /> ここ</p> <p>部屋の窓からの景色。</p> <p>Oh, yeah!<br />" rel="lightbox[g2]"><img src="https://slightlyblue.com/blog/photo/g2/01.jpg" width="100" /></a><br />
1/32</p>
<p>成田発アエロフロート便モスクワ経由アテネ着早朝</p>
<p>そのまま朝の便でミコノス島へ</p>
<p>フェリーを降りて拉致られるようにして着いた宿が<br />
ここ</p>
<p>部屋の窓からの景色。</p>
<p>Oh, yeah!<br />

ギリシャ&ドイツ写真@2003秋

古い写真の移行を進めます・・・
クリックすると大きくなります。

ギリシャ~ドイツ@2003/10

<a href=“http://slightlyblue.com/blog/photo/g2/01.jpg” title=“1/32

成田発アエロフロート便モスクワ経由アテネ着早朝

そのまま朝の便でミコノス島へ

フェリーを降りて拉致られるようにして着いた宿が
ここ

部屋の窓からの景色。

Oh, yeah!
” rel=”lightbox[g2]”> 1/32 成田発アエロフロート便モスクワ経由アテネ着早朝 そのまま朝の便でミコノス島へ フェリーを降りて拉致られるようにして着いた宿が ここ 部屋の窓からの景色。 Oh, yeah! 2/32 街。 真っ白。 花が引き立つ。 3/32 この坂を 登ると、、、 4/32 どん。 5/32 公衆電話もこんな背景の中では絵になったり 6/32 教会 ミコノス島にはどこにいても視界に必ず1つは入るんじゃないか、ってくらい教会が多いです。 清く生きられそうです。 7/32 西陽にほんのり赤く染まる夕暮れの街。 8/32 夕陽マニア。 9/32 宿の前の階段を降りていくとこんなビーチがありました。 10/32 ミコノス島には、ペリカンが3羽います。2羽は海辺にいて、この1羽はよく街中をうろうろしています。 よく観ると、意外と綺麗な白い羽。 現地の人に魚をもらったり、水を飲ませてもらったりしてます。 11/32 猫も多いです。 黒猫は、よく映えます。 12/32 猫とパラダイス。 13/32 教会。 14/32 アテネへ。 定番。 パルテノン神殿。 序々に復興が進んでいます。 15/32 オリンピア・ゼウス神殿。 大空軽々。 16/32 オーストリア航空ウィーン経由ミュンヘン 泊まったのはこんな古城ユース。 Yeah! 17/32 ミュンヘン市庁舎。 こんな建物が浮いてないところもすごい。 18/32 レジデンツ博物館。 黄金の王冠とか、もっと載せるべき写真は多いのですが敢えて。 塔の中心。 19/32 ノイシュヴァンシュタイン城 意外とミーハー 20/32 ドレスデンと少年。 21/32 着替え中 22/32 着替え後 23/32 風車。 絵になる 24/32 ベルリン。 東ドイツ側の歩行者用信号: アンペルメンヒェン 25/32 連邦議会議事堂。 こんなふうに新しいものと古いものを融合できるなんて素晴らしい。 26/32 ベルリン市内には、公園が多いです。 この街が好きになりました 27/32 バウハウス資料館 28/32 ベルリンフィル近くの路上の店。 なんでこう何もかもおしゃれなのでしょう 29/32 KAMMERMUSIKSAAL 小さい方のホール 30/32 ソニーセンターの映画館 31/32 モスクワ経由成田。 下の方の雲の辺りに見える光はなんなんだろう?ガラスに反射してるようでもなかったし、、謎。
32/32

Pepsi Angel

rel属性無しでLightbox JS v2.02

Lightbox2.02お試しでも使ったLightbox JS v2.02の小技をご紹介。

Lightbox JS v2.02は、

Lightbox JS is a simple, unobtrusive script used to overlay images on the current page. It’s a snap to setup and works on all modern browsers.

写真を綺麗な見栄えで見せてくれるツールです。

ただ、使うためには、画像にrel属性を入れないといけません。
↓こんなふうに。
<a href=”image.jpg” rel=”lightbox”>&#8221;image.jpg&#8221;

めんどくさいです。

回避方法はいろいろあり、
Lightbox JS の rel 属性を自動付与するに詳しいのですが、

今回は Lightbox Plusに対する同様の変更 : Lightbox Plus で画像を同一画面にオーバーレイして表示を参考に、
Lightbox JS v2.02のrel属性いらない版をつくりましたので公開です。

使い勝手が少し変わりました。
[従来]
・rel=”lightbox” を入れると、単品画像のLightbox化
・rel=”lightbox[hoge]” を複数の画像に入れると、グループ化

[変更後]
・画像の拡張子がjpg,gif,png,bmpなら単品画像のLightbox化
・rel=”lightbox[hoge]” を複数の画像に入れると、グループ化 (従来どおり)

ソース
line.180辺りを

1
2
3
4
5
6
prev:<br />
if (anchor.getAttribute('href') && (relAttribute.toLowerCase().match('lightbox')))</p>
<p>aft:<br />
if (anchor.getAttribute('href') &&<br />
( (relAttribute.toLowerCase().match('lightbox'))<br />
|| (anchor.getAttribute('href').match(/.+(jpg|gif|png)$/i)) ) )

line.330辺りを

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
prev:<br />
// if image is NOT part of a set..<br />
if((imageLink.getAttribute('rel') == 'lightbox'))<br />
{<br />
// add single image to imageArray<br />
imageArray.push(new Array(imageLink.getAttribute('href'), imageLink.getAttribute('titl')));<br />
} else{<br />
// if image is part of a set..<br />
// loop through anchors, find other images in set, and add them to imageArray<br />
for (var i=0; i<anchors><br />
</anchors>      var anchor = anchors[i];<br />
if (anchor.getAttribute('href') && (anchor.getAttribute('rel') == imageLink.getAttribute('rel')))<br />
{<br />
imageArray.push(new Array(anchor.getAttribute('href'), anchor.getAttribute('title')));<br />
}<br />
}<br />
imageArray.removeDuplicates();<br />
while(imageArray[imageNum][0] != imageLink.getAttribute('href')) { imageNum++;}<br />
}</p>
<p>aft:<br />
// if image is part of a set..<br />
if( (imageLink.getAttribute('rel') != null) && (imageLink.getAttribute('rel') != 'lightbox' ) && (imageLink.getAttribute('rel').toLowerCase().match('lightbox')) )<br />
{<br />
// loop through anchors, find other images in set, and add them to imageArray<br />
for (var i=0; i<anchors .length;><br />
</anchors>  {<br />
var anchor = anchors[i];<br />
if (anchor.getAttribute('href') && (anchor.getAttribute('rel') == imageLink.getAttribute('rel')))<br />
{<br />
imageArray.push(new Array(anchor.getAttribute('href'), anchor.getAttribute('title')));<br />
}<br />
}<br />
imageArray.removeDuplicates();<br />
while(imageArray[imageNum][0] != imageLink.getAttribute('href')) { imageNum++;}<br />
}<br />
else<br />
{<br />
// if image is NOT part of a set..<br />
// add single image to imageArray<br />
imageArray.push(new Array(imageLink.getAttribute('href'), imageLink.getAttribute('title')));<br />
}

ダウンロードは download modified Lightbox JS v2.02

added 2006/05/08 23:45
Firefoxでrel属性無し版が動作しない不具合を修正いたしました!

javascriptはC言語likeで安心します。

AJAX + Lightbox JS v2.02

AJAXでもLightbox JS v2.02を使えるようにしてみた。

ポイントは、
AJAX.RequestがonCompleteするときに呼ぶ
myLightbox.initialize();

Loading…

Tab 1

Tab 2

Tab 3

initial value

サーバサイドソースはこちら
- process.php

Lightboxは、ページが読み込まれた時に、
ページ内の全部のアンカータグを探して、
条件に合うもの(relタグだとか)があったら、
onclick イベントを登録するようだ。

AJAXで途中から読み込まれたものには、
onclickイベントを登録しなおさないといけない。

ということで、
initialize を呼びなおしてみました。

dirty, but works.

slightlyblueドメイン取得&移行

2年ぶりの引越しです。
ドメイン取っちゃいました。
http://mxg.s54.xrea.comhttp://slightlyblue.com/

かすかに青い○○、といった意味でしょうか。
青好き。

引越し前のmxgは、
・”m” stands for 私の名前
・”x” stands for 乗算の”かける”
・”g” stands for gravity.
その頃、トランポリンやフリークライミングやスキー等、重力系のスポーツにはまっていたのと、
人をひきつけるような力をうめたらな、と思ってつけたのでした。

今回は、深い意味はないです。

さ、なにをつくろうか。

Lightbox2.02お試し

Lightboxお試し。

↓の画像をクリック!!
angel sky

bluer air

Irisation Cosmiverse

hollywood cloud
まるで、感情、個性を持つような雲たち。

aurora
オーロラに浮かぶ流れ星。
この光景が現実に起こり得て、それをファインダーに捉えられる可能性があるなんて..

Trying to Catch the Sun
これは彼の知人が撮ったそうです。

ここまで、Chris Grohuskoという写真家にいただいたものです。

3枚はrelタグ無くしてみた、古い写真。

初めてのちゃんとした海外「旅行」は L.A. ’96
この人すごいでしょう?
よく見て。
足ではベースも弾いてます。


香港へ行ってきました。
思い出(?)深い、大きな意味を持つ地。

VictoriaPeak
夜景、素晴らしかった。
撮るの難しい。。

ご飯もおいしかった。


今年もよろしくお願いいたします。
2004.1.1

小笠原父島写真@2002夏

古い写真も移行。
クリックすると大きくなります。


2002/07 小笠原諸島父島 1/15


亀。
飼われてた。。びっくり


ユースホステルに泊まると、本島へ帰る人たちを
ウェザーステーションから見送ります。

反射光が小笠原丸(船)に当たるように鏡をいじると
水平線の彼方の船からでも、その光が見えるのです。

感動!


上から見たジニービーチ。
このがけを下る。


ジニービーチ。
山を二つ越え、かなりしんどい道のりですが、
ここ以上の砂浜はないね。

目指してください。


左上には一番星も!(金星?)

角川春樹氏インタビュー

日経ビジネス EXPRESS : 【角川春樹氏】刑務所に入って良かった 生涯不良を貫く

おもろい。

 私は病気を治したり、いろんなことができるんだよね。それを使って、宗教を必要としない時代に持っていこうとしている。人間は幸せになったり、仕事がうまくいったり、病気が治れば宗教は必要ないではないかと。私自身は刑務所でもっと先のレベルに行ったんだよ。

インタビュアーよくがんばった。

――どういうことですか。

――病気を治すこと以外に、どんなことができるのですか。

――いつ?

――地震を止めるというのは、どういう作業になるんですか。

――相当のエネルギーを使うという意味ですか。