家で料理をすることも週末は多いので、レシピの本を何冊か持っている。 ケンタロウさんの本や、にんにくのレシピ本や他のも。 レシピ本には、たいていレシピとできあがりの画像だけ載っている。 著者によって、使う素材が違ったり、にんにくばかり使うレシピだったり。
先日ラ・ベットラ・ダ・オチアイ、という、落合さんがやってるイタリアンレストランに行って来た。 普段は長い行列のところ、何曜日だったか、その曜日に行けば並ばずに済む、という日。 スパゲッティも前菜もおいしくて、店主である落合さんの書いているレシピ本に気がついて、 ご飯を食べ終わった後しばらく読みふけり、帰ってからamazonでぽちっとした。
      ラ・ベットラの定番スパゲティ (ふたりでごはん)
      
    
        posted with amazlet at 09.06.13
      
    
      落合 務 
幻冬舎
売り上げランキング: 215921
    幻冬舎
売り上げランキング: 215921
        おすすめ度の平均:  
      
       
       思ったよりシンプルでも本格的な味
 思ったよりシンプルでも本格的な味 やっぱりラ・ベットラ
 やっぱりラ・ベットラ 作りやすいレシピです
 作りやすいレシピです ちょっと残念
 ちょっと残念 スパゲティを極める
 スパゲティを極める
    おすすめするのは、
何のためにワインを入れるのか、そしてせっかくワインを入れたのになぜ煮詰めなきゃいけないのか・・・。そういう”どうして?”をひとつひとつ解決できれば、もっとおいしい料理を作れるようになるはず。そういう理屈を知っていけば、料理はすごく楽しくなると思う。
という考えが見えるから。 そういったロジックがレシピの前後にちょろっと書いてある。
土日しか作らないから、先週つくって失敗したリベンジしようと思っても、 試行錯誤しておいしさのロジックを自分の身体で学んでいくほど味と手順を覚えていられないし、 至高の味を目指しているのにレシピの可能性は無限だ。 先人の知恵にすがるべきところ。
スパゲッティ好きな人はみんな買うといいと思います。
