googleのpersonalized検索について。
personalzedってこういうことなの?予め自分の興味のある分野を指定しておいて、それら分野に該当するサイトの中から適切なサイトを選び出すのか??
そういうことなの?なんだか納得いかないのは、、
検索には、自分が知らないこと/知りたいことをおしえてくれる、ことを求めていて、その知りたいこと、は過去に設定した興味のある分野の中にあるとは限らないのだ。
過去の知識と未来に得るだろう知識は同じ範囲には無くて、「必ず」未来に得るだろう知識の方が過去のそれよりも広い範囲に分布しているはずだ。
ところが、自分の未来の知識がどんな範囲にあるか、なんてことは全然誰にも予想できなくて、だからそっちの方向へはpersonalizeされないんじゃないかと思う。。
と言うか、検索エンジンのpersonalizeって騒がれているけれど、personalizeされるべきものってなにも無いと思うんだけれど。。。
ここに書いてある「jaguar」の例だって、無理があるでしょう、、、う~ん、そうでもないか、知りたいことが過去の興味に近い確率の方が高いのかもしれない…googleのやつも曖昧さを加味すれば使えるのかもしれない?
これもいいかもしれない…
でもそんな効果変わるんかなぁ、