hpのリニューアルを細々と進めています。
4/1までには完了させましょう。
CSSを少しいじっている。DIVを使って、ブロックとしてコンテンツを扱って配置していく。
htmlは直接秀丸エディタで書く。
CSSをいじり始めてしばらくすると、オブジェクト、idの使い方がポイントになることがわかってくる。
ソフトウェア開発でいう、コーディングのプロセスより、設計のプロセスに重点が移ってきていることを意識する。
一般的なプログラミング言語の世界が広がってきて開発者が増え開発規模が大きくなり、オブジェクト指向が生まれ、UMLが生まれ、価値が下流からだんだん上流にシフトしてくる。
そんな動きをweb開発でも感じた今日この頃。
CSSなんてだいぶ前からある技術でそんなふうに感じられるなんて。
上流が大切、という考えがだんだん世の中の一般的な常識として広がってくれば、「頭を使った開発」を些細な規模の開発にも意識してきて、人類の平均として頭が良くなったりしそうな。なんだかよくわからないけれど。