maaash.jp

what I create

Silicon Valleyに来ています UCBerkley編

メモ
聞いたことと感じたことをごっちゃに書いています

■ 人
* LarryWall,Sunの創始者 他いっぱい

■ Ph.Dをアメリカは評価する
 Ph.Dをとるというのは、問題解決のひととおりの流れを身につけていると考えられる。
 ※アメリカの大学を卒業するのは大変だからか
 専門分野が異なったとしても価値を持つと信じていい
 学歴社会ってのは悪いもんでもないんじゃないかなぁ
  もしそれがちゃんと実力を表すものなのであれば。
  これが日本とSiliconValleyの間で最もキーだと今感じている違い

■ 産学連携
基本企業からお金が出ている

■ なぜBerkley
 研究室
 州立、なのでお金が無い 装置とかがしょぼい しょぼいがゆえにコラボレーションが盛ん
  簡単に他の学科といっしょにやったりする

■ Ph.D1年目から給料っぽいものがもらえる
 学部生を教えたり、
 年間これくらいは給料がもらえるっていう額が最初にわかる
 学費は免除
 日本の学部卒から入れる
 5年プログラム
 flexible
 結果出せばいいでしょ

■ 使ってるサイトとか
 GoogleScholorと有料論文検索システム(無料化)が統合?

 Facebookで技術的な話題をすごくふかーくやってる
 論文レベルの議論をGoogleGroupsでやってたり

 日本のコミュニティには、知識が蓄積される、という面は少ないのでは

 研究者の考え方として、論文に書かなければ
 正式ではない?から自由にいろんな議論が行われる?

Comments